「書類不備」で失敗しちゃった話し

この仕事をしていて思うこと

仕事はオフィスワークをしています。オフィスワークといっても幅広いのですが、営業さんのサポート的なことをメインに仕事をしています。この仕事とは、人の仕事をサポートする仕事なので最初の頃は実感がわきませんでした。無難に業務をこなしていたのですが、私は一度取引を無くしてしまうかもしれないくらいの大きな失敗をしたことがあります。

してしまった失敗について

やってしまった失敗とは、書類不備です。その時は、弊社がキャンペーン実施している期間で商品の値段が8%OFFのときでした。簡単に消費税分は値段を下げます。というキャンペーンです。そこは、上得意先ではなかったので8%OFFで提示する書類を営業さんに渡さなければいけなかったのですが、間違って倍に近い15%OFFで契約書を渡してしまっていたのです。営業さんが契約する前に気づいて事なきを得ましたが本当に危ないところでした。

その失敗をどう切り抜けたのか

今回は、営業さんに全て助けられました。それと同時に営業さんからの信頼を無くしました。

今後失敗が起きないようにどうしたらいいのか

度重なる確認をすることにしました。営業さんにお渡しする前に、内容をしっかりと確認して営業さんにもその場で確認してもらう事で時間は、以前よりかかりましたが、間違うことがなくなり安心して仕事が出来るようになりました。

それを徹底した結果どうなったか

営業さんから、「もう信じないと思っていたが、そこまで徹底してやってくれるならもう一度信じますので、これからもお願いしますよ」といっていただきました。