この仕事をしていて思うこと
事務の仕事は簡単な事だと思っていました。このような簡単な仕事は間違う方が難しいと思っていました。何種類も書類はありますが、同じ書類に分けるだけなので難しくはありませんでした。少し面倒なことと言えば書類に書面したりサインしたり等の業務がある事でした。
してしまった失敗について
営業の人に渡す書類の中に、取引先の住所と相手先のお客様の名前を書く欄がありました。そこにタイピングをミスしてプリントしたのでミスした部分に斜線をひいて正しい文字を付箋に書いて張り付けたのです。その付箋が外れていたことに気づかずに営業さんに渡したことです。
その失敗をどう切り抜けたのか
営業さんが、取引先に出向いた時に、資料を確認し斜線だけがされている事に気付き、すぐに連絡をくれたので難を逃れましたが、確認なしに商談にいかれていたら営業さんのイメージがとても悪くなっていました。私が、社内電話を携帯していた事で難を逃れることが出来て本当に助かりました。
今後失敗が起きないようにどうしたらいいのか
分かりやすいように付箋を貼ったのですが、付箋はあくまでも印なので付箋はこれからも使いますが、ミスプリントした場合は再度正しく直した物をプリントするようにしました。それで間違いはないのですが、人に渡す前に間違っている部分はないか再度確認することを徹底しました。同じミスを二度と犯さない事が基本的なルールなのだと思いました。