初めてのアルバイトに接客のお仕事を選びました
まずは求人を探すところから
高校を卒業してから初めてのアルバイトに挑戦しようと思いました。何も知らないことだらけな上に探し方もよく分かっていなかったのですが、この年齢では選択の幅に制限があることは知っていました。通学中のお店を見かけた時に学生不可などの求人の張り紙を見る事があったからです、それくらいしか知識がなかったので難しいです。 そういったことから友人にアドバイスを求めました、すると友人から販売とか接客のアルバイトがいいんじゃないかと言われました。
友人は、未経験歓迎などの求人を重点的に探したと言っていましたが、素直に聞き入れずやりたい仕事がないかなと求人情報を探していました。
すると自分の好きなブランドのショップが求人を出しているではありませんか!早速求人情報をしっかりと確認をしてから応募することに。
初めての応募、思わぬ失敗
こういった事は全てが初めての事で緊張の連続です。
電話の時には緊張から言う事がとんでしまって求人誌に書いてあった「ご応募の際には、この雑誌を見た」というとスムーズですというのも読んでいたのですが、言うのを忘れていました…他にも簡単なことを聞かれただけなのに沈黙してしまったり、あろうことか面接日を聞き逃したまま電話を切ってしまうという失敗をしました…。
思いもよらない失敗を反省し、もう1度落ち着いて挑戦します。