飲食店でのアルバイトで失敗

飲食店アルバイトの初出勤の時にやらかしました

飲食店でのアルバイトが決まるまでの経緯

俺はいまパートとして介護の仕事をしながら勉強をしているのだが、どうしても生活苦になってしまうため、もう1つアルバイトを追加することにしたのだ。

何にしようかと求人サイトをカチカチしていた、すると細かな条件設定が出来るじゃないか!良い求人サイトだ!と気分よくWワークOKと週2~OKなどの項目をひたすら追加すると何も求人が出てこない、絞り過ぎたか…と徐々に条件を削除しながら検索すると1件の飲食店のアルバイトの求人が出てきた。

 

条件さえクリアできればよかったのでとりあえず応募してみることに、普段から楽観的でまぁなんとかなるだろうとよく考えていた俺は、求人情報をあまり見ずに応募し採用まで辿りついたのだった。

初出勤の時の意外な失敗

面接でも俺が望んでいたアルバイトのかけもちは大丈夫かどうか、1週間あたりの働く日数が低くても大丈夫なのかなど、自分のことばかり考えていた。

最終確認の時も「求人情報をしっかり見ているので大丈夫です」と胸を張って言ってしまっていた。

 

そして問題の初出勤日、店に入ってすぐに「じゃあ着替えてきてーみんなに紹介はあとからするよ」と言われ、更衣室に入る…しかし、制服らしきものがない。

慌てて確認をする「すみません、制服ってどこですか?」

すると「え!?うちのお店はエプロンなど持参って求人情報に書いていたんだけど…」

 

私はすぐに「申し訳ございません、持ってきていません…」

少し機嫌が悪そうに「仕方ないね、求人情報ちゃんと見たって言っていたから安心していたのに」と初日から大恥をかきました。

 

みなさんは気をつけてくださいね。